ここから本文です。
2013年2月21日
フランス産小麦との出会い シャルトル(その7)
人口6万人のシャルトルはどんな街でしょうか。
地場産業は香水の生産とステンドグラス加工だそうです。
シャルトル大聖堂には多くのステンドグラスがはめられておりその美しさは言葉にならないほどです。
大聖堂を中心に坂道があり小路があり運河があります。
そしておもちゃ箱から飛び出てきたような小さなおもちゃ屋さんやパン屋さんお菓子屋さんレストランなどが並んでいます。
とてもメルヘンティックな感じの街です。
我が桜井市とは随分雰囲気が違うなと思います。
街郊外には桜井公園があります。漢字で看板が書かれており芝生がとてもきれいま公園です。
桜井市にも市役所の前にシャルトル公園があり幼稚園の園児たちが植樹をしてくれています。
両方の公園を見ると友好都市だなとあらためて感じます。
私が大聖堂を訪問したとき夕方の礼拝の最中でした。そのときの賛美歌の歌声が聖堂一杯に響きわたり、その荘厳さ清らかさは今でも私の心の中に残っています。