ここから本文です。
2015年3月13日
三井物産(株)の勉強会に参加して①
恒例の三井物産様の小麦の勉強会に参加いたしました。
今回も色々最近の小麦の状況、価格の変動の理由、等について
教えていただきました。
今回一番勉強になったと感じたことをご報告いたします。
私たちが使う原料価格を左右する4つの要因についてお話してくださいました。
① 相場
② ベイシス
③ フレート
④ 為替
だそうです。
① の相場について
これは皆さんよくご存知だと思います。
麦に限らず、お米、大豆、株・・・
麦の相場はシカゴ穀物取引所などが有名ですね。
この相場は世界の需給状況に左右されます。天候による不作。
戦争、内戦等による輸出国の政情。これは必ず相場をあげます。
② ベイシスについて
聴きなれない言葉です。
辞書を紐解くと、いろんな意味がありますがここでいうベイシスは
“必要とされるもの”、という意味だと思います。
たとえば日本が輸入する際の品質、農林水産省が決めた品質規格に合うもの。
必要とされる品質です。ブランド、プレミアもふくまれるでしょうか。
③ フレート
海上運賃のことです。
現在麦の価格の上昇をがんばってくいとめてくれているようですね。
原油がこれで高ければもっと麦の価格は上がったでしょう。
④ 為替について
文字通り為替です。昨年からぐんぐん円安になり輸入原料を使用している企業、産業は
大変だということはよくご存知のとおりです。