社長ブログ

ホーム社長ブログひな祭りと菱餅

ここから本文です。

2014年3月3日

ひな祭りと菱餅

3月3日はひな祭りです。

日本のこうしたイベントは中国にルーツをもつものが多く、ひな祭りも3月の始めの巳の日に厄除けをし、その日に母子草の入った餅を食べる風習があったことに由来しています。この日を3月3日に設定し、小さな人形で遊ぶおままごとと結びつき現在のひな祭りになったそうです。

 

菱餅は最初2色。

緑は母子草(ごぎょう)を入れます。いつしか蓬を入れるようになります。健康上は増血の効果。厄除け。新緑のイメージを表します。

白は菱の実をいれます。健康上は血圧低下。子孫繁栄、長寿。清浄、純白のイメージを表します。赤はあとから出来たそうで、クチナシを入れます。

赤は魔除けの意味があり、健康上は解毒作用。桃の花をイメージします。菱の形を模して菱形になった説と心臓の形をイメージしたなど諸説があるそうです。

しろ、みどり、もも、と積み上げると、雪の中から新芽がふいて花が咲く感じになります。菱餅はやはり春を感じる食べ物ですね。