秋の到来 季節のご挨拶
2012.11.09
今回は少し違うお話で。
やっと秋らしい季節になりました。紅葉の名所に談山神社があります。実は我が社の前に談山神社の一の鳥居があります。そこから約6キロの登り坂を上がると談山神社の本殿があります。十三重の塔は重要文化財になっています。ここは645年の大化の改新の折、中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿を滅ぼすための密談をしたことから、談山神社の名前がついたといわれています。
秋になると紅葉の名所で多くの方がお見えになります。来週くらいがもっともきれいかもしれません。
« 立ち食いうどんそば(その2) | 一覧 | 立ち食いうどんそば(その3) »