ワイングラスの回し方
2022.04.14
ワインが大好きな私もつい先日まで知らなかったことをご紹介いたします。ワインをいただく時、ワイングラスをクルクル回します。これを専門用語では「スワリング」と呼ぶらしいのです。これには二つの効果があるようです。グラス内に香りを広げること。ワインが空気に触れることで熟成が進み、酸味や渋みが取れて味に丸みが出る。
ところでワインの回し方にも注意が必要です。回している時に飛び散っても周囲の人にかからないように右利きの人は左に回し、左利きの人は右に回す。これがマナーだそうです。何事も気配りを忘れてはいけませんね。
« どうなる小麦 | 一覧 | 令和4年4月度小麦粉の価格改定について(その1) »