春の七草粥
2020.01.09
新年の風物詩の一つに春の七草粥があります。
これは1月7日に食べることになっています。お正月で疲れた胃腸を整えるということでこの時期に食するのが慣わしとなっています。我が家では毎年朝にいただくのですが、今年は年末年始の暴飲暴食で、すっかり胃腸がまいっていました。七草粥が五臓六腑に沁み渡り大変美味しくいただきました。
美味しいものはその時の体調で大きく異なることを改めて感じました。
« 令和2年2020年オリンピックイヤー | 一覧 | モノを持たない世代 »