ベトナムの現況(その2)
2019.03.25
ベトナムでは二つの消費市場のうち、TTが80パーセント以上と圧倒的に多いのが現状です。MTにあたるスーパーやコンビニはまだまだ少ない状況です。一般的な家庭の年収がまだまだ低く、地元の商店や市場で買う人が多いのです。これからはMTマーケットが国内外資どちらも参入するでしょうが、まだまだTTの存在はこの国では大きいでしょう!
« ベトナムの現況(その1) | 一覧 | ブログへの想い »
2019.03.25
ベトナムでは二つの消費市場のうち、TTが80パーセント以上と圧倒的に多いのが現状です。MTにあたるスーパーやコンビニはまだまだ少ない状況です。一般的な家庭の年収がまだまだ低く、地元の商店や市場で買う人が多いのです。これからはMTマーケットが国内外資どちらも参入するでしょうが、まだまだTTの存在はこの国では大きいでしょう!
« ベトナムの現況(その1) | 一覧 | ブログへの想い »