製粉と製粉ビジネス(その1)
2017.05.29
この業界は近い将来大変厳しくなる。といったコメントはいろんなところで論じられています。おそらく小麦粉製粉もその一つではないでしょうか?TPPやEPAなどの国際化による国内の消費の減少、そして人口減少。こうした理由で小麦粉製粉はこれからますます厳しい経営環境にさらされるということです。とりわけ中小製粉は工場稼働率が著しく低く、大手製粉の80%以上稼働と比べるとその差が歴然としています。中小製粉の再編がさけばれているのはこうした理由からだと思います。しかし中小製粉といってもその特長は各社様々で、一律にその議論をすることに私は違和感を覚えます。これからの方向性は各社それぞれのみちであって良いと思います。
« 会社近郊の名所 聖林寺 | 一覧 | 製粉と製粉ビジネス(その2) »