2016.11.07
コンセプトは日本語で「概念」という意味です。「構想」という和訳もあり「実現に向け考えを組み立てる・組み立てた考えの内容」という意味です。
商品を考える場合、すべてはコンセプトから始まると言われています。コンセプトは抽象的な文言であります。最高の品質や顧客満足はコンセプトにはなりません。
コンセプトはこの商品を本当は誰に買ってもらいたいのか?何を売りたいのか?を明確にすることが重要です。コンセプトは抽象的ではありますが、具体的な行動計画を作り出す大切な要因であります。
« 真田丸 烏合の衆 | 一覧 | コンセプトの具体例 »