カナダ産小麦大豊作 でもピンチ(その3)
2014.03.06
はじめにお話したように日本の製粉会社にとってはパン用原料としては欠かせない小麦です。
小麦粉のグレードはカナダ産がどれくらいの比率で入っているかによるともいわれるくらいです。しかし今年の豊作でもう一つ問題が発生しています。それは蛋白量の低下です。パンを膨らます時の要因の一つが蛋白量です。カナダ産はもっとも量が多いといわれていましたがこの豊作で低くなってしまったのです。
このカナダ産こむぎの問題をどのようにクリアしていくか?今年の私どもの大きな課題の一つです。
« ひな祭りと菱餅 | 一覧 | ニッチ商品に勝機あり(その1) »